枚方ルアナファミリー歯科HIRAKATA LUANA FAMILY DENTAL
tel:072-808-8825 072-808-8825

WEB予約が埋まっていても、
当日受診可能な場合がございますので、お電話ください。

       お知らせ
     

年末年始のお知らせ

年末年始のお知らせ

いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。
年末年始の診療日程についてお知らせいたします。

診療日程:

年末年始休診日: 2023年12月30日~2024年1月4日
年明け初日診療日: 2023年1月5日

受診や予約のルールについてはこちらを必ずご確認ください。
https://www.hirakata-luana.com/notice/yoyaku/
この内容をご確認されてご納得されているものとして対応いたします。
未確認でのクレームは一切受け付けません。

ご不明点やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

枚方市の歯医者|枚方ルアナファミリー歯科

日付:  カテゴリ:ニュース

予約およびその他の受診ルールについて

当院を受診される方は下記の内容はご理解いただいたものとして対応させていただきます。
下記内容に関しまして、ご不明瞭なことがありましたらお電話ください。

〇当予約システムの限界について
WEB予約では完璧な予約はできません。
(各メーカーを問い合わせましたが、歯科の完全な予約に対応する予約ソフトは現在国内では存在しません。)

・こちらでシステムの手引き通りに設定しているにも関わらず、本来予約の時間の取れないところへ予約が入る。
・ご希望の時間から15分遅れた時間へ自動変更調整される。

といったシステム上の機能の限界による不具合をどうしても解決できません。
WEB予約をご希望の場合はご迷惑をおかけしますがご了解いただきたく思います。
確実な予約をご希望の場合はお電話など、スタッフとの対話での予約取得をおススメします。
こちらでエラーが把握できれば連絡しますが、直前や当日取得された予約ですと連絡ができませんのでご了解ください。

〇新規初回診察について
[診療内容について]
 新規初回の方は診察、検査、ヒアリング、応急処置もしくは当日30分の診療時間内で可能な範囲内処置になります。
 必ずしもご希望の処置が当日その場で完了できるものではありませんので、ご了解ください。
 特に新規来院時即日での手術を伴う治療全般、ホワイトニングの施術、矯正検査は行いません。

[治療費について]
 診察室でスタッフによるヒアリングが始まった地点で医療費が発生します。
 診察をご希望される内容は必ずしも保険診療適応とは限りません。診察をご希望の内容が保険診療適応外のみの内容となる場合は、診察費、検査費を含む全ての料金は保険外(自費)となります。
 保険外診療(自費)の内容のみの診察の場合、初回診察料で¥4400(税込)が必ず発生します。
 これはレントゲン等の検査費や施術費を含みません。
  例1:当院ではホワイトニング、インプラント、矯正などの保険外診療のみの希望で保険診療の内容は他院受診の方  
  例2:歯茎の検査なしで歯のクリーニングをしてほしいなどの保険診療のルールに従わない希望の方

 その他の保険外診療費はこちらをクリック

 むし歯治療など全体的治療を当院でご希望の場合はメインの診察が保険診療になることが多いですので、初回を保険診療での対応で賄うことが可能です。
 ただし、厚労省の定める保険診療療養担当規則から保険診療と保険外診療の同日処置はできません。初回は保険診療内の診察のみで、ご希望される保険外の施術は初日以後の一連の適切な治療計画の中のタイミングで保険外診療のみの診察予定を組むことになります。

〇当院がかかりつけでない方
他院がかかりつけの方は原則として当院での根本処置はお断りしております。
ただし、下記の場合はその限りではありません。
・矯正のみ行う専門医療機関からの処置依頼の場合
・矯正治療の難度が高く、矯正専門医に矯正をお任せする場合
・口腔がんなど、明らかに口腔外科専門医療機関にお任せする必要がある場合
・親知らずの抜歯のみを口腔外科専門医療機関で行うことをご希望される場合
(注意:大学病院を含む他院でインプラント治療を受ける方の場合は、その治療期間中は当院では一切の根本治療の介入はできません。ご理解ください。)

〇医療保険情報の確認が取れない方
保険証の原本の未提示の方はどのような理由があってもその日は自費扱いとなります。
下記は未提示に該当します。
・保険証はあるが、子供の診療などの公費負担の保険証がない。
・マイナンバーカードを提示いただいたが、医療保険情報の確認がとれない場合。
・保険証の有効期限外の場合
・保険証が治療を受けるご本人のものではないと判断した場合。
など

〇予約にかかるご質問について
ご予約にかかるご質問がある場合はメールでは返信しません。ご予約にかかるご質問は全てお電話か直接来院でお願いします。
(*診療内容、料金案内などのご質問は診察を受けられた中でのご案内となります。メール、電話では一切受け付けないことになっております。)

〇メニューの選択は可能な限り、ご状況とご要望通りの選択をしてください。ご状況とご要望に合わないメニューを選択されますと、当日ご要望の対応ができなくなりますので、お気をつけください。

〇メニューの説明
 新規:当院を初めて来院される方
 受診2回目以後:当院に来院歴のある方
 ()内指定なし:初めての方、来院歴のある方共通
 直近治療継続中:当院で今現在、継続治療を受けておられる方
 歯科医師の治療:歯科医師の施術がメインの治療
 歯科衛生士の治療:歯科衛生士の施術がメインの治療
 痛み、腫れ、他治療の相談(ご新規専用)
  このメニューは内容の特性上、すでに正規の予約が埋まっている時間帯であっても予約が入ります。
  中には患者様のご自覚がなくとも「急を要する場合」もあるからです。
  すでに正規の予約がはいってしまっている場合に予約が同時間に入ってしまった場合は予約していても待ち時間が生じますのでご了解ください。
  気になる方は予約取得された後でもいいので、お電話でご確認されることをおススメいたします。
  急を要していなくて、待ち時間の発生が困る方は「定期健診・お掃除希望」を選ばれることをおススメいたします。
  すでに当院にご来院の方(初めての受診でない方)の同様のメニューは「新規以外で治療後久しぶりで不具合あり」になります。

 他院で治療中、本日のみ応急処置希望:
  当院に転院希望されない方のメニューです。当院に転院希望の方は別なメニューを選んでください。
  例1:他院で治療を受けていたが、通院できずに半年以上放置していて、新たに通院する歯科医院を探している。
     ⇒メニューに該当しません。別なメニューでお願いします。
  例2:他院で治療中で不具合が発生し、
     他院の休診日など何らかの理由があり他院の次回までの予約を待てない状況の方で当日のみの当院受診で当院に転院希望のみない方
     ⇒必ずこのメニューを選んでください。
 
〇ご予約はお一人につき1回までとなります。2回以上のお約束は受け付けません。
現在、当院で使用している予約ソフトのシステム上、お一人で2回以上の予約取得を確認した場合、直近の予約以外は自動的に消去されるシステムです。
その際に特にアラート通知等はありません。ご注意ください。

〇午後診療開始は14時30分からです。医院に入場できるのは14時20分からとなりますので、ご了承ください。

〇最終来院受付時刻は㈬㈯が13:30 ㈬㈯以外の午前診12:30 午後診19:00です。

〇予約時間は来院時間でなく診察開始時間です。毎回の受診受付はそれより早めにお願いします。特に初めての方は受診手続きに時間がかかりますので、時間には余裕をご来院ください。

〇保険診療でお一人30分の診察時間となります。診察時間は説明等のお話の時間も全て含みます。
例えばクリーニング予約で来られた場合、持ち予約時間以上の施術が必要な場合は続きを次回に予約し直していただくか、持ち予約時間以内の施術のみとするかになります。
希望メニュー別に予約時間設定がシステム上できません。後の時間が空いている場合などは、場合によっては時間を延長して処置を行ったりすることもありますが、最終受付時間での予約の場合は診察時間の後ろに延長ができませんので、そういった考慮はできません。予約をとられるときはそういったことも考慮の上、時間を選択していただきますようよろしくお願いします。

〇30分以上の予約になる例は下記になります。(WEBでは取得できません。)(2023年9月1日追記)
・保険外診療の場合(保険外のクリーニング含む)
・親知らずの抜歯、歯周病の治療などでのその他の外科手術の場合
・お子様の抑制治療が必要な場合

〇キャンセルポリシーについて
無断キャンセル、当日キャンセル、遅刻が一定数以上多い方場合、理由問わず予約を取られても医院の当日予約外対応患者リストに入る設定のため、ご予約をされていても長時間をお待ちいただいたり、当日ご希望の処置ができないことがあります。
その場合、時間を守られた来院を重ねることでそのうち設定が解除されます。
予定が合わない場合は事前に連絡の上変更をお願いします。
無断キャンセル、当日キャンセル、遅刻にならないようは困りますので基本的にないようにお願いいたします。

〇前回の受診時に次回電話での予約対応をお願いしている患者様はお電話での予約変更をお願いします。
特に保険外診療を受けておられる方はなるべくお電話での予約変更をおススメします。
設定が保険診療中心の予約となっているため、保険外診療の場合、適切な予約の取得ができないことが多いです。

〇お子様の来院について。
直接、予約の取得法とは関係ありませんが、下記をご理解いただいているものとして対応させていただいています。
・お子様の診察・施術は母子分離で行います。保護者の方には待合室でお待ちいただき、お子様をこちらでお預かりする形をとったおります。
・保護者の方は診察内容の説明の時以外は診察・施術時の同伴できません。
・例外なくすべてのお子様に対して平等に対応しております。(特例は一切認めておりません。)
・同伴された大人が診察希望のお子様の保護者でない場合は診療をお断りいたします。
 保護者に該当する方は、父母・祖父母の方と限定させていただきます。
 (学校・幼稚園などのトラブルの場合で教育機関の方が保護者に代わって連れて来院する場合はその限りではありません。ただし、来院前に必ず電話連絡をお願いします。)

〇お子様のご兄弟一緒の受診、ご家族一緒の受診の場合
予約の取得に対応できない場合があります。お電話での予約をおススメいたします。
ご家族複数名での診察の場合、ご家族全員で一定の予約時間の確保となります。そのため、場合によってはご家族のどなたかの診察ができなくなる場合があります。ご理解ください。
(*お子様、ご家族様お一人ずつ別日予約であればWEB予約で対応できます。)

〇お子様のご兄弟一緒の受診、ご家族一緒の受診の場合でキャンセルされる場合
キャンセルの場合も必ずお電話か直接来院でお願いします。
その際にご家族のどなたをキャンセルされてどなたが来院されるのかを明確にお伝えください。
WEBでどなたかの予約をキャンセルされたときは、ご一緒される全員のご都合が悪くなったと解釈しますので、どなたかのキャンセルがわかり次第、全員の予約を一旦キャンセルさせていただきます。再度お電話で予約を取得されますようよろしくお願いいたします。

〇お子様と保護者の方の予約の注意点
たまにお子様の予約にも関わらず、当日何の連絡もなく代わりに保護者様が別の案件で受診を求めるケースがあります。
時間があるから誰でもすぐに施術ができるわけではありません。その場合はこちらの準備が整いませんので予約扱いはできなくなり当日は急患扱いになります。
保護者の予約でお子様へ変更、お子様の予約だが別な兄弟のお子様への変更、大人の方同士の一方的な受診者の変更など全てこれに該当します。
その場合はWEB予約では適切な予約ができませんので、必ずお電話での予約取得にしてください。
ご理解をよろしくお願いします。

〇当院では市町村等の検診は取り扱いません。保険診療の有料の診察でのむし歯、歯周病の確認になります。ご注意ください。

〇ミュゼホワイトニングから予約をされる初めての方へ
ミュゼホワイトニングの当院ページを必ずご確認ください。そちらの内容をご理解されている前提で対応します。
→ミュゼホワイトニング 枚方ルアナファミリー歯科

〇毎月特定の日に関する予約のご案内もしております。
そちらの記事も必ずお読みいただいた上でご確認の上、お約束をお願いします。

 

枚方市の歯医者|枚方ルアナファミリー歯科

日付:  カテゴリ:ニュース

枚方ルアナファミリー歯科HIRAKATA LUANA FAMILY DENTAL

枚方市の歯医者 | 枚方ルアナファミリー歯科

枚方市の歯医者 | 枚方ルアナファミリー歯科〒573-0031 大阪府枚方市岡本町4-6
pittoresco1階

  • 電車でお越しの方 電車でお越しの方

    京阪電車「枚方市駅」より徒歩1分

  • お車でお越しの方 お車でお越しの方

    当院近隣の駐車場利用における
    駐車場代の補助あり

診療時間
9:30-13:00/
14:30-19:30
- - -
9:30-14:00 - - - - -

※休診日:日曜・祝日