WEB予約を使用される方は下記の内容はご理解いただいたものとして対応させていただきます。
〇予約システムの限界について(2023.9.6追記)
WEB予約では完璧な予約はできません。
・こちらでシステムの手引き通りに設定しているにも関わらず、本来予約の時間の取れないところへ予約が入る。
・ご希望の時間から15分遅れた時間へ自動変更調整される。
といった不具合をどうしても解決できません。
WEB予約をご希望の場合はご迷惑をおかけしますがご了解いただきたく思います。
確実な予約をご希望の場合はお電話など、スタッフとの対話での予約取得をおススメします。
〇初めてご来院の方へ
新規初回の方は診察、検査、ヒアリング、応急処置もしくはごく簡単な処置のみとなることが多いです。
(ただし、医学的見地上、救急対応が必要と判断される場合はその限りではありません。)
特に新規来院、即日の手術を伴う親知らずの抜歯、ホワイトニングの施術は行いません。
当院では本格的な治療は後日十分に打ち合わせを行い、治療内容、スケジュール感など全てご納得いただいて施術に移ったほうが良いと考えているためです。
ご理解をお願いします。
〇ご予約にかかるご質問がある場合はメールでは返信しません。ご予約にかかるご質問は全てお電話か直接来院でお願いします。
診療内容、料金案内などのご質問は診察を受けられた中でのご案内となります。メール、電話では一切受け付けないことになっております。
〇メニューの選択は可能な限り、ご状況とご要望通りの選択をしてください。ご状況とご要望に合わないメニューを選択されますと、当日ご要望の対応ができなくなりますので、お気をつけください。
〇ご予約はお一人につき1回までとなります。2回以上のお約束は受け付けません。
現在、当院で使用している予約ソフトのシステム上、お一人で2回以上の予約取得を確認した場合、直近の予約以外は自動的に消去されるシステムです。
その際に特にアラート通知等はありません。ご注意ください。
〇午後診療開始は14時30分からです。医院に入場できるのは14時20分からとなりますので、ご了承ください。
〇最終来院受付時刻は㈬㈯が13:30 ㈬㈯以外の午前診12:30 午後診19:00です。
〇予約時間は来院時間でなく診察開始時間です。毎回の受診受付はそれより早めにお願いします。特に初めての方は受診手続きに時間がかかりますので、時間には余裕をご来院ください。
〇保険診療でお一人30分の診察時間となります。診察時間は説明等のお話の時間も全て含みます。
例えばクリーニング予約で来られた場合、持ち予約時間以上の施術が必要な場合は続きを次回に予約し直していただくか、持ち予約時間以内の施術のみとするかになります。
〇30分以上の予約になる場合は下記になります。(WEBでは取得できません。)(2023年9月1日追記)
・保険外診療の場合(保険外のクリーニング含む)
・親知らずの抜歯、歯周病の治療などでのその他の外科手術の場合
〇遅刻された方は予約は30分の持ち時間から差し引きされます。(例:10分遅刻→予約時間は20分以内)持ち時間を過ぎると急患扱いとなり待ち時間が発生します。処置によっては当日の予定処置をお断りすることもあります。ご理解ください。
(*こちらの都合でお待たせしてしまった場合はその限りではございません。)
〇前回の受診時に次回電話での予約対応をお願いしている患者様はお電話での予約変更をお願いします。
特に保険外診療を受けておられる方はなるべくお電話での予約変更をおススメします。
設定が保険診療中心の予約となっているため、保険外診療の場合、適切な予約の取得ができないことが多いです。
〇お子様のご兄弟一緒の受診、ご家族一緒の受診の場合
予約の取得が複雑ですので、必ずお電話での予約をお願いいたします。ご兄弟、ご家族一緒の円滑な予約まで、どの予約ソフトも対応できません。
お手数ですが、電話をお願いしたします。
(*お子様、ご家族様お一人ずつ別日予約であればWEB予約で対応できます。)
もし、WEB予約されてしまった場合は診察はしますが、当日の状況によっては予定の施術をお断りしたり、
来られた方のどなたかの診察自体をお断りすることがあります。
〇お子様のご兄弟一緒の受診、ご家族一緒の受診の場合でキャンセルされる場合
キャンセルの場合も必ずお電話か直接来院でお願いします。
その際にご家族のどなたをキャンセルされてどなたが来院されるのかを明確にお伝えください。
WEBでどなたかの予約をキャンセルされたときは、ご一緒される全員のご都合が悪くなったと解釈しますので、どなたかのキャンセルがわかり次第、全員の予約を一旦キャンセルさせていただきます。再度お電話で予約を取得されますようよろしくお願いいたします。
〇お子様と保護者の方の予約の注意点
たまにお子様の予約にも関わらず、当日何の連絡もなく代わりに保護者様が別の案件で受診を求めるケースがあります。
時間があるから誰でもすぐに施術ができるわけではありません。その場合はこちらの準備が整いませんので、予約扱いはできなくなり当日は急患扱いになります。
保護者の予約でお子様へ変更、お子様の予約だが別な兄弟のお子様への変更、大人の方同士の一方的な受診者の変更など全てこれに該当します。
その場合はWEB予約では適切な予約ができませんので、必ずお電話での予約取得にしてください。
ご理解をよろしくお願いします。
〇当院では市町村等の検診は取り扱いません。保険診療の有料の診察でのむし歯、歯周病の確認になります。ご注意ください。
〇ミュゼホワイトニングから予約をされる初めての方へ
ミュゼホワイトニングの当院ページを必ずご確認ください。そちらの内容をご理解されている前提で対応します。
→ミュゼホワイトニング 枚方ルアナファミリー歯科
〇毎月特定の日に関する予約のご案内もしております。
そちらの記事も必ずお読みいただいた上でご確認の上、お約束をお願いします。